各専門分野のスタッフが
社会復帰をサポートします

  • スキルを習得して一般就労を目指したい方
  • 生産活動に取り組み生活費を稼ぎたい方
  • 休職期間が長いため、社会生活のリハビリをしたい方
  • 生活リズムを整えたい方

週1~在宅OK!自分のペースで
駅から徒歩4分、バス停1分、通勤手当あり

パッショーネ就労継続支援B型事業所とは

就労継続支援B型事業所パッショーネでは、一般企業での就労が難しい難病や障害のある方を対象に、ご自身のペースで働ける環境や仕事内容、スキル向上の機会など社会復帰のきっかけを提供します。

利用される方、個々の体調・障害や適性、経験、希望に合った仕事内容や働き方を一緒に考えます。
「まだ働く自信がない」という方には、まずは無理のない範囲で通っていただくことからスタートしていただけます。

B型事業所をスタートする前は10年以上A型事業所を運営してきました。その中で培った支援経験や他の支援機関とのネットワークを活かした複合的な支援に取り組みます。

人が生きるのは「幸せ」になるため
仕事をするのも「幸せ」になるため
仕事を「楽しむ」のは「主体的になる」こと
この考えを大切に活動しています。

みんなで一緒に充実した社会生活を目指しましょう!

パッショーネでの仕事内容

作業例として、下記のようなものがあります。
利用者さんの希望や得意なことを活かせるお仕事を支援員が一緒に考えていきます。
※在宅ワークをご希望の方にはノートPCの貸し出しもさせていたきます。

ものづくり
(折り紙アクセサリー・縫製品・染物等)

アニメグッズ制作
(企画・制作・販売)

ネットショップ運営
(企画・商品選定・画像編集・販売・梱包・発送準備等)

HP制作
(デザイン・コーディング・管理等)

パソコン業務
(イラストやYouTube編集など)

パッショーネの特徴

1.難病・障害の当事者スタッフがサポートします

支援員のほとんどが、自身も難病や障害を持っています。当事者だからこそできる、利用者さんの体調や気持ちに寄り添ったサポートを大切にしています。

2.ビジネス経験豊富なスタッフが在籍

経営、会計、IT、デザイン等、福祉業界以外の経験が豊富なスタッフも多く在籍しています。利用者さんの興味や得意なことを活かせるお仕事のご提案も行っています。
※スタッフの紹介はこちら

3.通いやすい立地

嵐電「車折神社」駅から徒歩4分、
「車折神社前」バス停から徒歩1分と非常に通いやすい立地となっています。

※アクセス

4.訪問看護有り。医療機関・支援機関も連携!

週に1度、訪問看護を受けられるので、体調や悩み事等、気軽に相談できます。医療機関・相談支援機関との連携体制でサポートします。

事業所の雰囲気

主に30代以上の方が多く、男女ともに在籍中です!
任意参加でレクリエーション(健康麻雀など)もあり、利用者さま同士楽しく交流しています。

利用者の比率

※2024年10月時点

パッショーネってどんなところ?:利用者さんの声

Q:病気、障害種別、在籍歴

潰瘍性大腸炎(大腸全摘済(全大腸炎型の慢性持続型))
在籍歴8年

Q:B型での仕事内容や取り組んでいること

webサイトの作成・保守業務などの管理、更新業務やアクセス解析など。

Q:パッショーネを利用して良かったこと

ITは全くの未経験でしたが、勉強しながらIT業務に携われる機会を作っていただきました。
難しいですが専門のスタッフさんがサポートしてくださるので不安もなく学べ、とても楽しいです。
そして何より、在宅でも働けるのでトイレ等の不安もなく体調面の負担が少なくなりました。

Q:パッショーネを利用してみて困ったこと

在宅ワークに慣れるまでは感覚をつかむのが難しかったです。

Q:ご自身から見たパッショーネの雰囲気、特徴、どんなところ?

明るく程よい距離感が保たれていて、非常に居心地のいい雰囲気だと思います。
作業内容も支援員さんと話し合って特技ややってみたいことを仕事として挑戦できるところが気に入っています。

Q:病気、障害種別、在籍歴

気分障害・精神障害
パッショーネ在籍2年半

Q:B型での仕事内容や取り組んでいること

ネット通販の運営業務
・顧客対応・受注発注作業・商品ページの作成・バナー広告作成
・検品発送作業…等

Q:パッショーネを利用して良かったこと

自分のペースで無理なく通所・在宅勤務ができる。
また、自分が挑戦してみたいことや習得したい分野がある場合に実現の為の前向きな協力を得られる。

Q:パッショーネを利用してみて困ったこと

特に思い当たらない。

Q:ご自身から見たパッショーネの雰囲気、特徴、どんなところ?

それぞれの時間が流れているような落ち着いた雰囲気で、
自分の進みたくても進めない一歩をサポートしてくれる場所。

Q:病気、障害種別、在籍歴

病気…線維筋痛症・メニエール病
障害種別…難病(パッショーネ入所時はメニエール病が指定難病だった)
在籍歴…10年くらい?(パッショーネのA型事業所を利用し、A型事業所閉所後にB型事業所の支援員)

Q:B型での仕事内容や取り組んでいること

★難病啓発あるあるマンガ…難しかったりツラいイメージのある難病ですが、難病患者のリアルな声をマンガにしました。
お涙頂戴はせずにどこかクスっと笑えるように描いています。
患者さんからは共感してもらえ、難病を知らない方からも反響がありました。
もっと知ってもらいたい思いからLINEスタンプを制作しました。
★イラスト…パッショーネがお客様から依頼されたチラシ・パンフレットやHPのイラストを制作しています。
お客様に喜んでもらえると、制作物を彩ることができたのだとこちらもうれしく感じます。

Q:パッショーネを利用して良かったこと

色んな病気や障害のある仲間に出会え、病気でしんどいとおもっているのは自分だけではないことが分かり、世界が広がりました。
体調に合わせ自分のペースで働けるので、安心して働けます。

Q:パッショーネを利用してみて困ったこと

やりたい仕事をやらせてもらえる自由な雰囲気なので、困ったことは特になし。
仕事で分からない点や不安な点が出てきても、支援員さんに相談できるので安心。

Q:ご自身から見たパッショーネの雰囲気、特徴、どんなところ?

のびのび自由にやりたい仕事で働けること。
色んな病気や障害の方がおられるので、仲間ができた安心感があります。

スタッフの紹介

スタッフは男性6人・女性3人の合計9人在籍しています。

ウエノヤマ

生活支援員
サービス管理責任者

第一衛生管理者
2級ファイナンシャルプランニング技能士

難病である重症筋無力症を発症後、就職活動にハンデを痛切に感じたことがきっかけでパッショーネを設立しました。
難病患者(障害者手帳を持てない)は社会的・経済的な保証がありません。

健常者と同じ土俵で戦うために就労支援活動を行っていきます!

タカダ

サービス管理責任者
施設長

グラフィックデザイン
動画等パソコン担当

この道を行けばどうなるものか。
危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。
踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。
迷わず行けよ、行けばわかるさ。

ナガノ

広報・生活支援員
上級カウンセラー
難病ピアカウンセラー

線維筋痛症患者。
病気でしんどかった経験があるので、利用者さんに寄り添った支援をしていきたいです。

広報として難病あるある漫画を描いたり、イラスト描いたり、難病カフェ等のイベントを開催したりもしています。

ケンちゃん

職業指導員
動画等パソコン担当

趣味はゲーム・アニメ鑑賞・釣りをやっていたりします。

クリエイティブなことが大好きで、趣味が高じてYouTubeの個人チャンネルやちょっとしたゲーム配信をいつもの間にかやっていました。

PCを使った作業やクリエイティブな作業を一人一人のペースに合わせてサポートをしていきます!

サノ

生活支援員
社会福祉主事任用資格
難病ピアサポーター
介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)

直接処遇の機会はほぼありませんが、皆様が少しでも快適に過ごしていただけるよう、しっかりと下支えに努めたいです!

ピアサポーターや諸々の相談を受けた経験も皆様のサポートに活かせられればと思っています!

ヨシダ

経理部・目標工賃達成指導員
ファイナンシャルプランナー2級
宅地建物取引士

就労継続支援で10年お世話になりました。
主に経理・助成金申請に携わって参りました。

目標工賃達成指導員として、B型事業所を支えていけるように精進いたしますので、よろしくお願いいたします。

たにやん

職業支援員

長年のアパレル雑貨の輸入卸とネット通販の経験を活かして、楽天ショップを利用者さんと一緒に運営しています。

ネット通販に興味のある方は、ぜひ!

Q&A

A. 難病患者・身体障害・精神疾患・知的障害・発達障害の方など様々な方にご利用いただけますが、

難病者では、厚生労働省が指定する「難治性疾患克服研究事業(調査研究対象330疾患)」と「障害者総合支援法(対象358疾病)」に記載されている難病をお持ちの方が対象です。

また、通所するまでに市区町村の障害福祉課で申請し取得できる「障害福祉サービス利用受給者証」が必要となります。取得方法については事業所見学等の際にご説明させていただきます。

A. 支援員と相談の上、短時間からの勤務が可能です。パッショーネから「〇〇時間勤務してください。」とお願いすることはございませんので、ご自身の無理のない範囲で大丈夫です。

A. 在宅勤務の場合でも、基本的には一週間に一日は事業所に通所いただく必要がございます。

A. ものづくりやITが苦手でも利用可能です。賃金は発生しませんが、そうした未経験分野を事業所で学習する時間に充てていただいても構いません。
またものづくりやIT以外の業務を支援員と相談の上、取り組んでいただくことも可能です。

取り組む仕事の成果に応じてお支払いする工賃と、利用日数によって変動する工賃(400~800円/日)の合算によって算出します。
ある利用者さんの例ですと、週5日1日1時間利用の方で月約30,000円前後です。

A. 市から認定された利用日数内でのその他施設との併用は可能ですが、雇用が発生するお仕事との併用はできません。

利用までの流れ

1.お問い合わせ
電話またはお問合せフォームより見学ご希望のご連絡をください。
2.事業所の説明・見学
B型事業所にて約1時間ほど行います。気になることなどご遠慮なくお尋ねください。
3.体験利用+手続き
興味を持っていただいた業務を体験いただけます。
行政手続きが完了次第、利用できるようになります。※行政手続きは約2~3週間かかります。
4.利用開始
慣れていただくためにも無理のない1日の作業時間からスタートしましょう。

募集内容

年齢不問
対象者難病患者・身体障害・精神疾患・知的障害・発達障害
事業区分就労継続支援B型
時間10:00~16:30(土曜日のみ15:30まで)
場所【B型事業所】
〒616-8343 京都府京都市右京区嵯峨朝日町11 ルミエール嵐山1F>googlemap
内容個々の状態や適性、経験、希望に合わせた作業が可能
  【例】
  ・ものづくり(折り紙アクセサリー・縫製品・染物等)
  ・アニメグッズ制作
  ・ネットショップ運営
  ・HP制作
  ・グラフィックデザイン・イラスト・マンガ
その他在宅ワーク可能(※週一回以上の通所は必要です)
時短ワークOK(時間や日数は要相談)
通勤手当支給有
PC貸出有り

ご不明な点など、お問い合わせフォームからお気軽にご質問・お問い合わせください。